日本学生支援機構「給付奨学金」 及び 「貸与奨学金(第一種・第二種)」最終予約申込み について(ご案内)

高等学校3年生および卒業生 保護者各位

標記 の件 につきまして、(独)日本学生支援機構 以下、 JASSO から 、次 年度 4月に 大学等に進学を希望する高校3年生および 高等学校卒業後2 年以内の方を対象に 、「給付奨学金」及び「貸与奨学金(第一種・第二種)」 の 事前 予約申込みの通知がありました ので ご案内 申し上げます。

申込みを希望される方は、令和5 年 10月 2 日(月)までに本校事務室に予約手続書類を取りに来てください。 (生徒または卒業生本人か保護者の方であればどちらでもかまいません。)今年度最後の機会となりますので、申込み忘れのないようご注意ください。


なお、4月・5月・6月の案内時に申込み手続きをされた方につきましては、同一の内容となりますので再度の手続きは不要です。

奨学金制度や手続きに関して不明な点がありましたら、 JASSO に直接お問い合わせいただくことができますので、下記の電話相談窓口をご利用ください。
PDFファイル:日本学生支援機構「給付奨学金」 及び 「貸与奨学金(第一種・第二種)」第1回予約申込み について

【日本学生支援機構JASSO 奨学金相談センター 】
電話(ナビダイヤル) 0570 666 301 (平日 9 時~ 20 時)

また「 給付 奨学金 」については、下記の点にご留意の上、申込みをしていただきますようお願いいたします。

「 給付 奨学金 」 事前申 込み留意事項

1 「給付奨学金」 申込基準 について

  1. 申込時の評定平均値が5段階評定で3.5以上、もしくは将来社会で自立及び活躍する目標をもち大学等へ進学しようとする学習意欲を有すること。
  2. 本人と生計維持者 (父母どちらも)の住民税(市区町村民税所得割) が 非課税、もしくは、 本人と生計維持者 の 収入 額の合計が 約 380 万円 未満 (4人世帯・給与所得の場合) であること 。(生活保護受給世帯、児童養護施設等に入所している人も対象)
  3. 本人及び生計維持者の保有する資産(預貯金・有価証券・現金等)の合計額が、2,000万円未満(生計維持者が2人の場合)であること。

2 進学先の大学等が給付奨学金支給対象校の場合のみ、支給されます。

3 「第一種・第二種奨学金」及び「給付 奨学金」は、両方申込みが可能です。

※ただし、給付奨学金と併用の場合、第一種奨学金の貸与 額が制限される場合があります。

【問い合わせ先】
近畿大学附属豊岡高等学校 事務室
担当 濵本・ 半田 TEL 0796-22-4305
(業務取扱時間)
・月~金 8 時~ 17 時
・土   8 時~ 13 時

【注意事項 】
土曜日は当番制勤務のため、担当者不在の可能性があります。その場合、月曜日以降に担当者から折り返しご連絡いたしますのでご了承ください。