近高豊岡の英語教育
令和3年度英検取得者数
英検は、将来へ向けた実用英語の力を育てるために学習進度やレベルに応じた学習目標として最適。スピーキングを含む4技能を測定し、英語におけるコミュニケーションの幅を広げるため、英検取得(CSEスコアUP)を目指します。学校全体で上級取得へ向けてチャレンジします。

英検取得者は、メリットしかありません!
高校受験で「みなし得点化!」
本校の高校入試における英語で、中学校での実用英語技能検定(英検)「3 級」取得者は英語の得点を 60 点、「準2級」取得者は 80 点、「2級」以上の上級取得者は 100 点とみなして、当日の入学試験の英語得点と比較し、どちらか高い方を英語の得点とします。
近畿大学でも!
「近畿大学附属特別推薦入試制度」では、英検2級取得者は、「近畿大学への入学金免除」となります。準1級取得者は「近畿大学への入学金・授業料免除」になります!
大学受験も有利!
年々大学受験において英語外部検定を入試に利用した大学数が増加中です。在学中の資格取得は3年後の大
学入試でも有利になります!

日常英会話の積み重ね!
外国の方との交流
英会話部(ESS)では、外国人観光客へ英語でのガイドをするために城崎温泉へ。コロナ禍のためなかなか実施できませんでしたが、その間は学校で英語でのガイドの内容を考えたり、練習したりしました。状況が変わりつつあり、再び少しずつ外国の方との交流ができるようになってきました。
